素材へのこだわり

長野県産の素材にこだわりお菓子にしています。

信州の農家・養鶏場の方々が奮闘努力された原材料さらに美味しく

召し上がっていただきたいと思っています。

特にふるさとロールでは、地元中野市産の原材料を使用しています。

 

 

会田共同養鶏組合

 

バロンミヨシでは産みたての卵を鶏卵場から

直送してもらっています。

会田共同養鶏組合は鶏の飼育に高い評価を得て、農林水産大臣賞を

受賞されています。

 

 

シャインマスカット

町田幸正さんのぶどう畑です。(2019年9月)

 

シャインマスカットのタルトに使わせていただいております。

 

 

サワーチェリー

 

「ばたーかすてら」には中野市産の

サワーチェリーを使用しています。

 

写真は、武六園の武田 将希さんが

サワーチェリーの生育を確認されている様子です。 

             (2017年5月中旬)

            

赤いリンゴ

 

吉家一雄さんが栽培している中身も赤いリンゴ。

何と開発まで30年以上かかったという貴重品です。

冬の間、デコレーションケーキに

使わせていただいています。

ほおずき

 

ふるさとロールには中野市産のフルーツほうずきを

使用しています。

かっちゃん農園にお世話になっています。 

 

 

    

                                            

はちみつ

 

中野市の町田養蜂場や永池澄雄さんから仕入れて

います。

季節により桃と桜のはちみつ、さくらんぼのはちみつ、

リンゴの花はちみつを使用しています。

写真は永池さんが巣箱を見せて、説明してくださっている様子。

 

 

こやなぎファーム

 

皇室献上米を生産されています。

当店のふるさとロール・シフォンでは皇室献上米の米粉を使用しています。